ヴィクトル・ユゴーの「ノートルダム・ド・パリ」原作の作品は、映画やバレエなどたくさんあります。 ストーリーは原作とは 違ったものも多く、エスメラルダとフェビュスが結ばれてハッピーエンド、というパターンが多いようです。(以下ネタバレ注意)
ノートルダムの鐘 The Hunchback of Notre-Dame (1996年・アメリカ)
Der Glöckner von Notre Dame(ノートルダムの鐘つき男)
作詞: Alan Menken、作詞:Stephen Schwartz、脚本:James Lapine カジモド: Drew Sarich, フロロ: Norbert Lamla, エスメラルダ: Judy Weiss, クロパン: Jens Janke, フィーバス: Fredrik Lycke |
ノートルダムの鐘 The Hunchback of Notre-Dame
作詞: Alan Menken、作詞:Stephen Schwartz、脚本:Peter Parnell カジモド: Michael Arden、エスメラルダ: Ciara Renée、フィーバス: Andrew Samonsky、クロパン: Erik Liberman、フロロ: Patrick Page ラストはアニメ版とは異なる作品。 2016年に劇団四季が日本にて日本語上演。 |
Notre-Dame de Paris(1956年・フランス)
ノートルダムのせむし男 The Hunchback of Notre-Dame(1923年 アメリカ)
ノートルダムのせむし男 The Hunchback of Notre-Dame(1939年 アメリカ)
Quasimodo d'el Paris(2003年 フランス)
|
ローラン・プティ「ノートルダム・ド・パリ Notre-Dame de Paris」
ローラン・プティ Roland Petit 振付によるモダン・バレエ。音楽:モーリス・ジャール、衣装:イブ・サン・ローラン。
せむし男のカジモドもバレエの役として成立することに、素人的にはまず感動。ミュージカルを見慣れていると、セリフがない世界に多少とまどうが、ストーリーが進行していくのがわかるのが、さすが 。
1996年、オペラ・バスティーユにて収録。 パリ・オペラ座バレエ団をを代表するエトワールたちが華麗に踊る。 エスメラルダ=イザベル・ゲラン、カジモド=ニコラ・ルリッシュ、他。 |
2014年、ミラノ・スカラ座収録版DVD 。 出演:Natalia Osipova, Roberto Bolie, Eris Nezha, Paul Connelly |
エスメラルダ Esmeralda
1994年、レニングラード国立バレエ団によるロマンティック・バレエ。 エスメラルダ=エルビラ・ハビブリナ Elvira Khabibullina 。 キリル・ミャスニコフ Kyrill Myasnikov |
[ VISIT 見学: ノートルダム大聖堂見学 ] へ